ついに完結したヴァンパイア映画『トワイライト』シリーズ。
シリーズの最終章・前編である
『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1』が2月25日に公開され
私もようやく観に行きました。
海外のティーン向け小説として人気を拡大し
映画はあちらではハリーポッターを凌ぐ人気とか?
日本でも若い女性を中心にファンを獲得しているシリーズです。
さて、本作の原作はティーン向け小説ということなので
日本のケータイ小説風に今回の映画のあらすじをお送りします。
ヴァンパイアのエドワードと18歳でフツーのニンゲンのアタシ、ベラはついに結婚することになった。
元カレで、狼男のジェイコブにも招待状を送ったんだけどなんだかアタシ達の結婚には反対してるみたい。エドワードがヴァンパイアでアタシがフツーのニンゲンなのが気になるんだって。狼男族とヴァンパイアもケンカが多くって、敵対してるからそれもあるのかも…?男の子だからケンカは仕方ないよね?なんだかんだで無事に結婚式を迎え、エドワードパパのカーライルがプレゼントしてくれた無人島でのハネムーンへ…。
エドワードとアタシは待ちに待った新婚初夜を迎え、何度も愛しあった。。。ヴァンパイアの力はとても強くってアタシは傷ついてしまった。もちろんエドワードはそんなアタシを気遣ってくれたんだ。。。カラダ中の痣なんてまったく気にならないくらい好きってなった。
そんなある日、ご飯にたべたチキンにあたってリバース↓
せっかくのハネムーンなのに気分はサイアク↓↓
エドワードにそれを話すと真っ青になってた。もしかして…デキちゃった?!
アタシもエドワードもパニックになってハネムーンは中止。エドワードパパのカーライルはお医者さんだから診てもらうことになった。赤ちゃんのパワーはすごかった。前にも言ったけどヴァンパイアの力ってとんでもないんだ。それは赤ちゃんだって一緒。アタシは赤ちゃんに生命を吸われて、どんどんやつれてった。。。みんな赤ちゃんは諦めなさい!って言ったんだ。それは正しいのかもしれない。。。
アタシはいつだって、エドワードを愛してる。でも、ジェイコブだって愛してる。これってワガママかな。。。自己チューでサイアクな女だと思う。でもそれは仕方ナイことだよね?
産まれてくるベイビーの名前は男の子だったらダンナのエドワードと元カレのジェイコブの名前をとってE・J。女の子だったらアタシのママとエドワードのママの名前をとってレネズミって付けるんだ。誰に何を言われたって、アタシ自身がどうなったって、この命を引き換えにしたってかまわない。どうしても産みたいの。ね?赤ちゃん。。。
と、まあ平たく言うとそんな感じの本作です。
疲れた。ケータイ小説家ってすごいね。
長いよラブラブシーン!

晴れて夫婦となりました。
さて、最初に感想を述べますと… ハネムーンシーンめっっっっっっちゃ長い!!!!!!!
序盤1時間はずっとベラとエドワードのラブラブシーンです。まあそれを主題とした映画だとおもうからいいんだけどさ…長くないっすか??まあいいんだけどさ…
ハネムーンシーンが終わったあたりからアクション満載のハラハラドキドキが待っていたのでよかったです?ありがとう!ジェイコブ!
ホッ…
妊娠した胎児に栄養を吸いつくされゲッソリなるベラですが、
まじで頭蓋骨の形がわかるくらい激やせ。
眼が窪んで、生気のない表情をしていましたがCGだそうで…ほんとによかったです。
マシニストの時のクリスチャン・ベールみたいに実際痩せてるんだったらどうしようかと思いました。
お腹の中の赤ちゃんもヴァンパイアということで
ベラも輸血用の血液を飲む事でなんとかやりすごしていましたがそれにはウエーでした。
乙女ゲー並の小悪魔
あらすじで述べましたがベラはなかなかの小悪魔というかなんというか…。旦那と旦那のライバル(元カレ?)の名前を子どもに付けるってどうよ…と思いましたがyahoo知恵袋によると
>欧米では、親戚、身近な人、大事な人を子供の名前によく使うのでそんなに違和感を感じませんでしたが…
ジェイコブは単にベラのもう一人の想い人というだけでなく、狼族とカレン家の橋渡し役、それにあの状況でもずっと弱ったベラの傍についていてくれたし、サム達がベラを殺そうとするのを必死で阻止してくれた恩人だから、という意味もあったと思います。
とのことなので少し納得。
原作ではEJのJはジェイコブのJだよって
エドワードには言ってなかったそうですが
それはそれでばれたとき修羅場になるんじゃないかい?
にしてもエドワードの前でジェイコブに寄り添って
「あなたといるとなんだか落ち着く」って言うのはあんまりだよね…。
(これもお腹の中の赤ちゃんとジェイコブが強いきずなを持つ運命にあるためらしいけども!)
ほんとまあエドワードは色々と心が広いよね(笑)
終盤のベラの人生のフラッシュバックと
ジェイコブがベラの赤ちゃんとの未来を幻視するところは思わずホロリでした。
あとあれですね狼めっちゃかわいい!!!!!もふもふ!!そういう映画です。
ちなみに続編の『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2』
は今年の12月公開予定です!これにてティロ・フィナーレ!
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
私は、ずっと側に居ます。いつでも相談乗ってあげます。吸血鬼と戦うってすごいと思いました。私は、どっちも好きです。きっと信じてます。命を守る気持ちもあるんだと思います。幸せになって欲しいです。笑顔を忘れないで下さい。頑張って下さい。
>村上愛さん
コメントありがとうございます!おそくなってごめんなさい!
がんばりまんーす!!