あのファンキーな亀のアニメが実写映画として再登場!
のまえに3DCGで登場!してたのしってた??
ファンキーな亀の忍者4人組が下水道にこもって
ピッツァを食べたりする面白アニメ!
私も幼少の頃BSか何かで見て、たちまち夢中になりました!!
さて『TMNT』はティーンエイジミュータントニンジャタートルズの
頭文字をとった、新しいタートルズシリーズ。
2007年には全編3DCGで劇場版として登場しました!
しらなかった!!
タートルズのメンバー
ところでタートルズに夢中になってたのなんて20数年前なものですから
えーと、何色がドナテロだっけ?!
みたいに覚えてないのです。なのでおさらい!!!
※タートルズは何度もアニメ化されているので、作られた時代によって登場人物の設定がすこし違います。1987年版と映画『TMNT』をもとに解説していこうかとおもいますよ!
ラファエロ
赤ハチマキ。 短気で我の強い性格。
武器はサイ。
映画『TMNT』では仲間にも正体を隠し、街を救う仮面のヒーローとしてこっそり活躍しています。ひょんなことをきっかけにレオナルドとも対立?!
レオナルド
青いハチマキ。みんなのリーダー的存在。
武器は二本の刀。
映画『TMNT』では修行のためジャングルに篭り、他の3人とは別に暮らしています。
クールでかっこいい系。青がリーダーって不思議な感じだよね!
ミケランジェロ
オレンジのハチマキ。おちゃめなポジション。
武器はヌンチャク。
こいつだけ名前と色が一致してた!!!
映画『TMNT』でもやっぱりおもしろおちゃめポジションとして魅力をふりまいてました。かわいいです。
ドナテロ
紫ノハチマキ。チームの頭脳派!
武器は棒!!!(棒て…)
映画『TMNT』では正直一番目立ってなかったよ…がんばれ!
まとめ
さて、最後になりましたが映画『TMNT』自体の味はざっくり!
ほんとざっくり大味!!ストーリーもけっこう走り走りだし
盛り上がりがイマイチ!細かい設定も説明不足。
たぶんテレビシリーズとかみてないとわかんないことがたくさんでした。
まあこれは仕方ないか、だってポケモンの映画だっていちいち
これはロケット団、悪いやつらなんだ!!みたいな説明ないもんね。
それと、巨大な敵と戦うシーンよりなにより、レオナルドとラファエロの喧嘩シーンが一番盛り上がりました。
コレは間違いないです。
全編3DCGということですが、7年も前となるとやっぱり…ね。
PS2のゲームのムービーを延々と見せられているような映画でした。
この映画の一番よかったとこはスプリンター先生がもふもふでかわいかったところかな!!

でもねずみかこれ?!
それからそれから、実写版『TMNT』は12月19日(金)全国超拡大ロードショー!!
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。