本日金曜ロードショーでルパン三世が放送されます。
ん?よく観ると声優さんがかわっとる!
五ェ門とかいつ変わったの???
というわけで調べてみました。
ルパン三世…
1967年に連載が開始され、アニメ化などを経て
いまだ人気が続くシリーズです。
本日の金曜ロードショーではテレビスペシャル第24作目
『ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜』
が放送となります。
どんな内容なのかしらふむふむと公式サイトを眺めていたらあれ?!
声の人かわりまくっとる!!!!!!!!!
いつのまにいいい!!!!!
と思ったのでメインキャラクターの声優の移り変わりを
しらべてみました。
※単発で別の声優さんがされている場合もあります!
ルパン三世(山田康雄→栗田貫一)
今でこそクリカンルパンの声が定着していますが
もともとは山田康雄が声優を務めておりました。
恥ずかしながら私も世代的にクリカンルパン世代です。
今の子供達が大山のぶよのドラえもんを知らないように
私も大きくなってテレビシリーズを見返すまで
ルパンの声はクリカンでした。
クリカンはもともとルパンのモノマネ芸人だったのであります。
すごいよね!そんなことってあるんだね!!
声がかわったのは1995年5月。
GWに公開された劇場映画第五作『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』より。
その他ルパンを演じた声優:広川太一郎、古川登志夫、野沢那智
峰不二子(二階堂有希子→増山江威子→沢城みゆき)
ルパン一味の紅一点。日本のセックスシンボル!僕らの峰不二子!!
そんなこんなでふ~じこちゃんは実は現在三代目!!
TVシリーズ第一シーズンでは二階堂有希子、
それ以降増山江威子、沢城みゆき…と変遷を遂げております。
世間的に一番知られているのは増山江威子ボイスではないでしょうか??
声が変わったのは2011年12月2日にテレビ放映された
『ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜』から。
ちなみに後述しますがこの作品を機会に
五ェ門、銭形の二人も声優が変わりました。
石川五ェ門(大塚周夫→井上真樹夫→浪川大輔)
五ェ門も実は三代目!
はじめに彼の声を勤めてたのはご存知大塚周夫その人です。
それから一般的に五ェ門の声!としてしられている井上真樹夫ボイスに変わり
現在の浪川大輔になったとさ!
浪川大輔って『MUSASHI GUN道』つながりなのかな?
声が変わったのは不二子、銭形と同じく
2011年12月2日にテレビ放映された
『ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜』から!
銭形幸一(納谷悟朗→山寺宏一)
銭形のとっつあんは現在二代目。
皆さんご存知山ちゃんがつとめています。
なにやらかにやらとマルチな活躍をする山ちゃん。
まさか銭形の声までやる日が来るとは思いませんでしたね!
声が変わったのは不二子、五ェ門と同じく
2011年12月2日にテレビ放映された
『ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜』から。
初代銭形をつとめられていた納谷悟朗は今年3月になくなられたのですが
実はもっと前から声優はかわってたんだね!!知らなかったや…
次元大介(ずっと小林清志)
なんと次元の声はずっとずっとかわってません!すげえや!
メインメンバーの中で唯一声優が変わっていないキャラクターでもあります。
演じるのはコバキヨこと小林清志。
次元の声といえばすぐ浮かぶかと思いますが
「嵐の宿題くん」などのバラエティなどでもナレーションをたくさんしています。
御年80歳!!!
ずーっと元気に次元の声を勤め続けていただきたいものです…ね!!!
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
oden様
ルパン三世に反応しました笑
濃いヒゲの次元大介が好きなもんで笑
毛深く、細マッチョで長身、好きなんですよ♡
幼少期から彼のファンなんです(*^^*)
しかしよく考えると幼稚園や小学校低学年の女の子が次元大介みて喜ぶのもどうかと笑
まぁ、昔から変わり者だから仕方ないかな笑
私達の幼少期はヤッターマンシリーズも流行ってて(古っ)
私はドロンジョやムージョ様の大ファンでした♡
やはり他人とズレているみたいです笑
もちろんふーじこちゃーんも大好きですが(*^^*)
いつも思うのですが、悪役の方がカッコよかったりきれかったりしませんか?
正義の味方よりアクダマンが好きなんです笑
濃い顔とか、アクダマン好きとか、色々書くとロハスとは程遠いでしょ笑
oden様はジャンクフードもお好きとか。
娘も大好きなんですよ。
>ゆ~さん
わたしも次元が一番好きです!!
外見はもちろんなのですが笑
クールそうに見えて常識人で仲間想いなところがいいですね!
子供の頃からというとなかなかシブイ趣味ですね笑
悪役のほうがかっこいい…というのはわかります!!
かっこいいかどうかはさておき
大人になってアンパンマンをみると
ばいきんまんに感情移入してしまいます笑
ジャンクフードにビールにやめられません…
体に悪いしカロリーも高いのですが中毒性がありますね笑
oden様
おはようございます。
街はクリスマス一色ですね(*^^*)
今年はツリーを新調、180cmツリーです(*^^*)
その他リースや電飾トナカイ、ポインセチア等家族で飾りつけを楽しみました。
oden様と趣味が一緒なんですね、次元かっこいいですよね!
そうなんですよ、昔から悪役は美しいものなんですよ。
白雪姫の継母も、シンデレラの継母もちょっと怖いけど美しいですもんね。
バイバイキーン、かわいいですね、私もアンパンマンよりバイキンマンやドキンちゃん好きです(^-^)
チーズも可愛くて好きです
>ゆ~さん
こないだまでハロウィン一色だったような気がするのにもうクリスマスですもの…早いですね!!1年がおわっちゃうー!
ツリー180センチってめちゃくちゃでかいですねー!!子供の頃以来飾っていないので懐かしい気持ちになります!いーなー!!!!
昔は親戚がリースを作っていました^^
ディズニーシリーズでもヴィランたちは惹かれるものがありますね…ライオンキングのスカーとかもかっちょいいです!!なぜだろうw
oden様
確かにヴィランは魅力的ですね。
西洋の悪役狼なんて抱きしめたいです♡
娘が演劇部でいつもヴィランか怪しい人物役で、普段と変わらないというかハマってるんですよ笑
卒業公演では
娘がバーコードスケベオジンを演じる傍ら、180cm長身男子がピンクフリフリエプロンメイド
ではるな愛チックに演じ、好評でしたが笑
もちろん彼らの衣装、メイク担当は私でしたがなかなかのものでしたよ笑←自画自賛笑
今もバーコードヅラとメイドエプロンは健在で、演劇部から変態仮装部になりつつあるそうです。
現部長が
こうなったのはボス(娘)のママのせいですよ笑
とLINEで責めるそうで笑
あぁ、ごめんなさい、変態やオカマを語ると止まらなくて。
要はヴィランは魅力的と言いたい訳です笑
ツリー、デカイでしょう?
私も最初こんなデカイのんどこ飾んねん!
とツッコミましたが、そのツッコミした私がノリノリで飾りますからね笑
大人も楽めますよ(*^^*)
>ゆ~さん
娘さんはそんな役が得意なのですね笑(^^)
バーコードが似合う女の子ってなかなかいないですよ!!笑
なかなか濃い部活ですねー!!!!
そんなに部活につくしてくれるお母さんもなかなかいない気がします!
衣装まで担当するとかすごすぎですゆ~さん笑
大人になってからツリーを飾りつけしたりすると
なんだか本気になっちゃいそうですね!
これもつけたいあれもつけたい!バランスがー!とかなりそう!
文字より、絵の方がウケる!( ^∀^)
やった!!!!!!!!!!!!うれしいです笑
やっぱり次元大介の声は小林清志さんしか出来ないでしょうね。だけどもう80歳!!?もうすぐ声優の変わり時かな…? 本当は変わって欲しくないけどなぁ…
>愛知いろはさん
コメントありがとうございます!スロー返信ですみません;;
そうですよね~~ほかに次元の声ってうかばないですもの…
とはいえ山ちゃんの銭型も耳が慣れつつあるのでどんな方がこられても
いつかなれてしまうのかもしれないですね…さびしいことですが!
はじめまして。通りすがりの映画好きのおばさんです。
小学4年生の頃、ルパンの第一シーズンを第一回目の放送から総てみて、その後第三シーズンまでほぼ見てます。そんなに声優さんが変わっていたとは。ちょっとショックですが、永く愛されているってことは凄いことですよね。
風魔一族を語らずしてルパン語るな、っての知っていますか?
へー。そうなんだ。
へー。そうなんだ。
山田康雄さんが亡くなってそろそろ四半世紀経ちますものね。クリカンさんがスタンダードになりつつあるのかぁ。
複製人間やカリオストロの城なんかは山田さんの頃の作品なので、声を全く聴いたことがない人は少数派だとは思いますが、少し寂しいですね。