みんなだいすき格闘ゲームのキング・オブ・ファイターズ(KOF)
が実写映画になってたのをご存知ですか???
それはそれはすさまじいシロモノなのでありました・・・
キング・オブ・ファイターズというと
もう知らない人がいないくらい有名な格闘ゲームです。
KOFがはやった当時というと格ゲーブーム?な時期で
もうそれはそれはブームで…
とはいえ、すみません
その頃格闘ゲームなんかまったく知らず
片田舎で鼻くそほじりながらカービイばっかやってたもので
その辺のブームなどは肌で感じることがなかった…のが
正直なところです。
あわわ…すわせん…
でもねでもそんな私でも知ってるくらい
KOFはド人気な作品だというわけですよーー!!
(むりやり)
さてそんなKOFが実は映画化されているのだ!
という情報をリークでしったわたくし。
さっそく見てみることにしました。
こ…これは…
なんなんだ?
ツッコミどころが多すぎておいつかない
もうどうしようもないくらいもうどうしようもない
この映画ツッコミどころばっかりというより
ツッコミどころしかないのです!!
もういいよツッコミどころ映画っていう表現が正解だと思うの。
ツッコミ①日本人ちゃうやん
まずこの映画のキャスト。キャストよ。
とんでもないことになっております。
KOFのキャラクターといえば国籍豊かなイメージがありますが
主人公の京やライバルの庵など日本勢がメインをはっております。
となると必然的に日本人のキャストが多いのでしょうか?
いいえ、ちがいます。
とりあえずみてくれよ
まず大人気の八神庵。
彼といえば赤髪でなんかV系っぽいお洋服が
印象的ですがどうなのかな?

桔平のような広之のような…
うわーーーまっくろだーー
あの鋭いイケメンぷりはどこへやら。
日本人というかもうアジアンです!これわアジアンですよ!!
そんでもって舞は?ちづるは?というとこれ

だせえドレス
う、うんなんだかアジアンというかエスニックというか…
しかし何度観てもそっちのスターにあるまじき貧相なおっぱいに
目がいってしまいます…。
ちなみに本作ではどういうわけか舞が主人公です。なんでや
あ、でもほら京は、京はイケメンだよきっと!ねえ

ダニエル・ド・ミテモ・ガイジーーン!!
アジア人ですらねえええーーーーっ!1!1
ツッコミ②唐突なレズ展開
パツキン美女と黒髪ボブの二人。マチュアとバイスが出てきますが
なぜか登場するなりいちゃいちゃします。

いちゃこらホイ
その後二人の仲をルガールにさくっと利用されます。
女子プロっぽいボンテージな衣装に身を包みなんかその手の安いビデオみたいな二人。
でも原作でもレズなのかもしれないぞ!!と思ったら
映画オリジナル設定らしいです。
ツッコミ③口止めされたじゃないの!
ルガールにより秘宝?みたいなのを奪われ負傷したちづるは
その遺志を舞に託します(死んでないけど)
「このことはくれぐれも庵には内緒であなただけでカタをつけるのよ」
というふうなことをいわれ決意に燃える舞。
しかし次の瞬間かくかくしかじかで…
とあっさり庵にすべてを話すのでした。
ツッコミ④ヘルメットあったん?
まだうちとけていない京と舞。
亡くなりたてホヤホヤの父親の墓参りをする京のもとを
舞は訪れます。

京のうしろのものは…
ここですっげー適当な墓石が目に映ったかもしれませんが
スルーしましょう。
バイクで来た京のうしろにおもむろにまたがる舞。
あれ?ちょっとまって、京って一人で来たんじゃないの?
なんでヘルメット二つあんの??
あ、でもこれはバイク乗りの間では常識なんですか?
乗らないのでわかんないんだけど予備メット常備ってのは…

ぶーーーん
ツッコミ⑤まちがったCOOLJAPAN
京とルガールの決戦の舞台に選ばれたのはthe日本な道場風のステージ

theドージョー
この舞台で京とルガールは決戦の火花をちらすわけですが
ん???よくみると???これ???畳じゃなくて
ゴザだーーーーーーーーっっ!!!!
ツッコミ⑥もやおやじ

フーウ
なんか途中で京の死んだオヤジが
もやになって現れます。不気味である。
まとめ
これファンの人どう思ったんだろう?
ドラゴンボールライクな本作…
これでよかったんでしょうか?
いや、よくないよね??
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。
KOFの実写都市伝説かと思ってた