先日くまのプーさんの3代目声優の亀山助清さんが亡くなられました。
丁度昔のディズニーアニメを観返していたタイミングだったので驚きました!
そして思いました…他のディズニー声優さんはご健在だろうかと…
子供の頃は本当にディズニーアニメ漬で『ダンボ』や『眠れる森の美女』から始まり
『ディズニーのこわ~いお話』シリーズなどもう気が狂うほど観ていました。
中でも『くまのプーさん』は死ぬほど観た作品の一つで
未だに雨降る夜はズオウとヒイタチの事を考えたりします。
さて、そんなディズニーアニメですが私の当時観ていたころ声をされていた方から
だいぶ代替わりしているようです!
最初にあげた亀山助清さんの声は大人になってから知ったくらいでしたから!
私のみていたビデオでプーの声をしていたのは牛山茂さんだったと思います。
牛山茂さんはすっげーたくさんディズニー作品で声をされているので後で改めて書きますね!
とりあえずあの時慣れ親しんだディズニーの声優さんたちはいくつなのか
ちょっと覚書してみました!
※ポニーキャニオンやブエナビスタなどからVHSがでてるのですが
発売している会社や年代によって声が違ったりするのでご注意を!
ディズニーアニメの声優さん一覧
(※年齢は2013年2月7日時点)
牛山茂…61歳
- ネズミのティモシー(ダンボ)
- 白ウサギ(アリス)
- プーさん(ポニー版)
やっぱり一番有名なのはティモシーかな?
この方は本当に沢山の声をされてらっしゃいます。
ディズニーのみならず様々なアニメで名前を拝見しますね!
最近だと『ONE PIECE』でDr.ヒルルクの声をされてました。
江原正士…59歳
- ろうそくのルミエール(美女と野獣)
- イカボード先生などナレーション
- ロビンフッド(バンダイ版)
独特のゆかいな声で洋画の吹き替えなどもしております。
トム・ハンクスの声は大体この人!
ロビンフッドをあげたけどどっちかってーと
私はブエナ・ビスタ版での大宮悌二さんの声のイメージがあるなー。
熊倉一雄…86歳
- スミー君(ピーターパン)
- 時計のコグスワース(美女と野獣)
- フクロウ(バンビ)
特徴的なのんびり声は誰もが聞いたことが有るはず!
ひょっこりひょうたん島のトラヒゲとか有名だよ
「ゲゲゲの鬼太郎」の歌と言えばこの人!
一度彼の出演した舞台を観たことが有ります。
土井美加…56歳
- アーサー(王様の剣)
- クリストファー・ロビン(くまのプーさん)
- デイジーダック(ドナルドのカノジョ)
- アリス(ふしぎの国のアリス)
ディズニーでかなり多くの声を務める女性声優さん。
この人の声なしにディズニーアニメは語れません!最近もばりばり活躍中!
牛山さんと同じく『ONE PIECE』でコビーの役をしてました
後藤真寿美…57歳
- ミッキーマウス
- ピノキオ
- ピーター・パン
- むかつく花(ふしぎの国のアリス)
土井美加さんと並ぶくらいといっても出演数が多く、ディズニーを代表する女性声優さん。
女の声のミッキーといえばこの人。
ミッキーの声はもちろん、その他様々なキャラクターとして登場。
西本裕行…86歳
- いかれ帽子や(ふしぎの国のアリス)
- オウル(くまのプーさん)
どうにもクレイジーなイメージのあるお方。
昔スナフキンの声もされてたようですよ!
関時男…68歳
- ドナルドダック
- チェシャ猫(ふしぎの国のアリス)
- 正直者のジョン(ピノキオ)
のんびりしたーまるーい声からドナルドみたいな無茶苦茶な声まで!
山ちゃんにかわるまではドナルドは彼が務めていました。
吉田幸紘…56歳
- ダンボのイケメンカラス
- トゥードゥルディー、大工(ふしぎの国のアリス)
たっかい声が印象的!
アリスのセイウチと大工のくだりは人々にトラウマを与えました。
内田稔…85歳
- マーリン(王様の剣)
- 団長(ダンボ)
- ゼペット(ピノキオ)
おじいさん・おじさんといったらこの人。ガラガラのダミ声。
この方は引退されているそうです…どうしてもマーリンのイメージが強いよね。
槐柳二…84歳
- ラフィキ(ライオンキングの一発キメてる猿)
- サー・ヒス(ロビンフッドの蛇)
- ジョック(わんわん物語)
- ナポレオン(おしゃれキャット)
ジジイボイスといったらこの人!
内田さんの方は貫録や威厳があるおじいさんが多いけど
槐さんの声はマジでジジイ!
ってかんじ。しゃがれた声が得意!声聞いたら絶対しってるよ
名字は“さいかち”って読むんだって!
まとめ
おお…まだまだ現役の方が沢山!
どの方々もディズニーだけでなく洋画の吹き替え等でも活躍中です。
すごくマニアック?になってしまいましたが…
みなさんいつまでも元気でいてほしいですね!