ヴィジュアル系バンド界の重鎮『BUCK-TICK』。
デビュー25周年を記念してなんと彼らが映画になるそうですよ。
そんでもって気になる公開日も発表されました…
※まず先に謝っときます。ファンの方ごめんなさい!
BUCK-TICKとは
後のバンドブームに貢献したバンド。
その独自の世界観、音楽スタイルにより
“バクチク現象”を巻き起こし人気となりました。
1987年のデビューから25年たった今でも
現役バリバリに活躍中なのです。
特にボーカルをつとめるあっちゃんこと櫻井敦司は
まじで老けないと評判です。
ところで『櫻井敦司』のキーワードでGoogle検索すると

右にかっこいい写真いっぱいあるじゃん!
こんな画像が一番おっきく出てくるんだけど…
猫好きなの有名なんだね!
25年って言ったらあれよ?
いやー勝俣もデビュー25周年で
平和ラッパ・梅乃ハッパ師匠も芸歴25年です。
そしてジョジョの奇妙な冒険の連載開始も25年前だし。
25年前に生まれた赤ちゃんなんか
もう結婚して子供がいてもおかしくないですしおすし…
私とBUCK-TICK
かくいう私ですが中学高校時代を
ヴィジュアル系ファンとしてすごしたいわくつき物件です。
なのでもちろんBUCK-TICKの一曲や二曲、いや三曲や四曲いやだいたい六曲くらいは
知ってますよ!!
私の知ってるBUCK-TICKの曲
【相変わらずの「アレ」のカタマリがのさばる反吐の底の吹き溜まり】
BUCK-TICKのタイトルが長い曲シリーズ。その長さたるやなんと30文字。
イギリスの正式名称「グレートブリテンおよび北アイルランド連合国(21文字)」
をはるかに上回る長さ。しかしそんな長いタイトルも世界一長い地名
「タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ」
にはかなわなかったようですね!僅差5文字!!
でも日本の曲のタイトルの中では一番じゃろ。そう思いました。
しかし上には上がいました。
「それでも暮らしは続くから 全てを 今 忘れてしまう為には 全てを
今 知っている事が条件で 僕にはとても無理だから 一つづつ忘れて行く為に
愛する人達と手を取り 分けあって せめて思い出さないように 暮らしを続けて行くのです」
レベルが…違う…!!!!!
この曲はBEGINの曲だそうで。およそ100文字。どうなってんだ!
しかしもう載せるのもはばかられますが更に上には上がいて
382文字というとんでもない曲のタイトルもあるそうです。
ところで私何の話してたんだっけ!
【見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だ】
BUCK-TICKのタイトルが長い曲シリーズですがもう桁違いなタイトルの後では
優しい春風のようなタイトルにすら感じられます。
【君のヴァニラ】
この何年後かにGACKTが『Vanilla』という曲を出したので
ああヴィジュアル系はバニラがだいすきだなーガオンガオン
と思ったことでした。(てきとう)
【GLAMOROUS】
BUCK-TICKの歌の中で一番好きかもしれません。
(とかいいつつここにあげた曲しかしらないけど)
かこれはCDを買いました。
【TRANS】
GLAMOROUSのカップリングだから
聴いてるはずなんだけど覚えてない!!!
きっとしっとりした曲だったに違いない(かん)。
【Ash-ra】
産まれて初めて聞いたBUCK-TICKの曲がこれでした。
当時中学生とかだったと思うのですが
ヴィジュアル系にはまりたてのころにヴィジュアル系の先輩が
「これきけや!」
とカセットテープに録ってくれた覚えが有ります。
いまだにBUCK-TICKのライブには
黒いドレスをきて行かなければならないにちがいない!
という先入観があります。
まとめ
というわけで。結局6曲しかきいたことないんだよね。BUCK-TICKの曲って。
すごく懐かしい気持ちになってきたので家に帰ったら
動画でも探そうと思います。
そして6月にはBUCK-TICK25周年を記念した映画も公開になるよ~
黒いドレスを着て劇場へ!

「Ⅰ」:6月15日(土)~
「Ⅱ」:6月22日(土)~ 新宿バルト9ほか全国公開
HP:http://bt-movie.com
Facebook:http://www.facebook.com/bucktick.movie
(C)2013 BUCK-TICK MOVIE PROJECT
配給:プレシディオ
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。
一度ページを再読み込みしてみてください。